2016/04/21 14:33


雨の多いこの頃では、穀雨といって 春の雨が百穀を潤し、芽を出させてくれるのだそうです。

穀雨が終わり、八十八夜が過ぎると、今度は 立夏 といって 夏の始まりが訪れ…とはいえ暑くなるのはまだ先

立夏は 夏の準備をするのにもってこいな季節だとか。
丁度、ゴールデンウィークの時期にあたり、この頃になると 晴れの日が多くなると言われています。


夏の準備をする 立夏の頃におすすめ!
見ているだけでも楽しめる、藍染め団扇のご紹介です♪



秩父紺七 齋藤染物店がある 埼玉県秩父市は、神社仏閣を中心に古くから栄え お祭りなどの伝統文化も独自の発展を遂げました。
袢天や衣裳などを染める藍染の技術も、変わらない技法で受け継がれています。

一方、秩父から一山越えた越生江戸末期から団扇の一大生産地でした。
太い真竹で骨を作り、小川の和紙を貼った越生団扇 一文字団扇 と呼ばれ 強く編んだその団扇は 強い風を起します。

そんな秩父の絞り藍染生地を使用し、越生の団扇技術とともに仕上げました。

伝統技術の共作が織りなす、ひと時の涼風…

飾っていても楽しめるこの団扇
贈り物に選んでくださる方もいて、母の日・父の日はもちろん誕生日の贈り物にもおすすめの一品です。

また、これからの季節なら浴衣に合わせるのはどうでしょうか。


団扇と一緒に 藍染めの巾着袋揃えてもいいですね♪



巾着だと、ちょっと容量が少ないかも…という方には、元祖エコバッグ あずま袋なんていかがでしょう。


お財布や携帯、小物を入れるのに便利なあずま袋旅行先で鍵などをまとめるためにも使えます

小さなお子さんに刺し子織生地のポシェットなんてどうでしょうか。



ハンカチやティッシュなどを入れることができます。

これからの季節、お祭りや旅行・お出かけにおすすめの品…
藍染めの品は 世界に一つだけの 一点物ですので お気に入りを見つけるのも 楽しいですよ♪

この他にも 秩父紺七 齋藤染物店では 様々な商品を扱っています
ぜひ、ウェブショップを覗いてみてくださいね!